こちゃっくの操舵室へようこそ!
ご来訪有難うございます。
HP「コチャックの操舵室」をブログ形式に変更してのリニューアルです。
職業柄なかなか更新できませんが、今後東海汽船グループの船の紹介や
航海で見つけた発見などを書き込んで行きたいと思います。
ブログは初めてですので試行錯誤がしばらく続きますが暖かく見守っていただければ
職業柄なかなか更新できませんが、今後東海汽船グループの船の紹介や
航海で見つけた発見などを書き込んで行きたいと思います。
ブログは初めてですので試行錯誤がしばらく続きますが暖かく見守っていただければ
幸いです。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京ヴァンテアンクルーズ(2017.07.28)
- 東海汽船レジンキット(2017.07.22)
- ジェットフォイル(2017.07.01)
- ジェットフォイル(2017.06.24)
- さるびあ丸【2代目】(2017.06.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コチャックキャプテン、ブログ開設おめでとうございます。
しぐなすも老骨に鞭打ってモグリの東伊豆航路に勤しんで
おります。今後ともよろしくお願い致します。
投稿: しぐなす | 2017年6月 6日 (火) 17時43分
ありがとうございます(*^-^)
もともとあったHPも約14年続いてたんですが
とうとう新しくステップアップする時が来たようです。
ブログも、掲示板もほとんど似たようなものですが、
しばらくは2本立てで続けようと思います。
これからも応援してください。
投稿: こちゃっく | 2017年6月 6日 (火) 19時04分
新しブログ、これからも拝見したいと思います。東海汽船には様々な思い出があり夏の予約も入れた所です。これからも楽しく見守って行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: サーディン | 2017年6月11日 (日) 18時37分
ご無沙汰しております、ブログ開設おめでとうございます! 以前からさせて頂いていたブックマーク開いたらHP無くなっていたのでビックリしました💦
掲示板に出会ってから早10年、最近はかなり潮気が抜けてしまいましたが(苦笑) 今後ともよろしくお願い致します✨
投稿: うみくま | 2017年6月12日 (月) 09時17分
うみくまさんお久しぶりです。
HPサービスのシステムをニフティーさんの都合で変更してから
10年来使っていた作成ソフトとの相性が悪くなり(未対応)
ごちゃごちゃになってしまったので、急きょ変更することとなりました。
みなさんには、事前報告が行き届かず申し訳ないことをしました。
引っ越し先アドレス通知サービスも切られてしまったので
船舶写真掲示板を見てくれている方ならすぐたどり着けるのではと
期待する始末です。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: こちゃっく | 2017年6月12日 (月) 20時02分
サーディンさん、応援ありがとうございます。
今度のこちゃ操は、ブログ仕様ですので、ところどころ最新情報なども
盛り込んでいければと思います。
夏の予約も始まりましたね。これからもよろしくお願いします。
投稿: こちゃっく | 2017年6月13日 (火) 19時49分
こちゃっくの操舵室【ブログ編】開設おめでとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
投稿: 744形 | 2017年6月18日 (日) 21時54分
744形さん
応援有難うございます。
ホームページからブログに変更したからには、こまめにアップしないと
いけないと思いつつ、ネタが限られてしまいそうな毎日です。
肩肘張らず遊び心で続けていけたらと軽い気持ちではじめたいと思いますので
よろしくお願いします。
投稿: こちゃっく | 2017年6月26日 (月) 20時50分
リニューアル(ブログ開設)お疲れ様です。以前のブックマークから入れなくなり、えっと思いましたが、ブログという形での再スタートと知ってホッとしました。ますますの充実をお祈りします。
投稿: 千波(せんば) | 2017年7月 2日 (日) 20時42分
千波さん有難うございます。
急に変更することになったことで、個別にご挨拶が出来なく
申し訳ありませんでした。
NIFTYのココログサービスがいつまで続くかわかりませんが、
あるかぎり長く続けてゆきたいと
思いますのでよろしくお願いします。
投稿: こちゃっく | 2017年7月 3日 (月) 10時20分
お久しぶりです。
いよいよさるびあ丸も引退が近づいて来ましたね。
コロナさえ無ければ、乗船したかったのですがその夢も叶いそうにないです。
今乗船しないともう二度と、はぴねす2に乗ったようなタイムスリップは叶えられないと心で葛藤しています。
大島航路最終のYouTubeにあがっている動画を見て本当にみんなさんに愛されてる船だと、ホロリとしながら見てました。
他人から見ればただの乗り物ですが、私は船を生き物のような感覚があります。
最後までこんな綺麗に塗装されて船会社の愛情を感じますね。
仕事の調整が出来ればお別れしたいのですが、それも叶わないかも知れません。
これから第2の人生どうなるのか分かりませんが、これからも愛される人生を送って欲しいですね。
本当にありがとうございました!
投稿: はぴねす2 | 2020年6月23日 (火) 22時07分
はぴねす2さん
コメント有難うございました。
さるびあ丸も3代目になります。
この会社の歴史の長さを感じます。
コロナが無ければ盛大にお披露目を行っていたのだと思いますが
残念でなりません。
そして、その影響が大きいとされているレストランシップ・ヴァンテアンの撤退。
いまは、じっと我慢の時期なんでしょう。
また、コロナが収束し、みんなが本気の笑顔で船に乗船してくれる日を
楽しみに待ちたいと思います。
勿論現在も、三密対策をして、皆さんの健康に配慮しながらの生活航路の維持を
していることは言うまでもありません。
また遊びにいらしてください。
有難うございます。
投稿: こちゃっく | 2020年6月26日 (金) 20時38分